鳴門ゾンタクラブは1978年に日本で10番目のクラブとして設立されました。
            「誠実と奉仕」というゾンタ精神に基づいて、毎年次のような活動を行っています。
- 発展途上国の女性達のための、自立自助プロジェクトに資金援助
 - 国際ゾンタの奨学金制度への応募
 
- 鳴門市立図書館へ大活字本を寄贈
 - 青少年の健全育成の為に毎年、鳴門市内の幼・小学校対象の児童画コンクールを主催
 - 鳴門教育大学女子留学生へ奨学金贈呈
 - 草の実学園でのチャリティーバザー協賛、売上金の寄付
 - NPO法人『ふくろうの森』主催の「図書館に本を贈るためのチャリティーバザー」に協賛し売上金を寄付
 - 老人医療福祉施設への慰問
 - DV被害者支援団体への寄付
 - 歳末助け合い運動・災害地復興への寄付
 - チャリティーコンサート開催
 
Q:他にも女性の団体がありますが、どんな違いがありますか?
A:ゾンタは女性の政治的・経済的・社会的地位向上を目的とする
世界で唯一の国際組織です
Q:忙しくて例会に出席できないことがあるかもしれませんが・・・
A:「出来るときに、出来る人が、出来ることを」が、ゾンタの基本です。
ご心配なく。
お問い合わせは、
        こちらのお問い合せフォームから
        お願い致します。